アルファベット
2017.10.02
徒然日記
先日の話。
某航空会社のマイル確認で、次長のパスワードが分からなくなり(←よくある…)
補佐に入って手続きをしていました。
結果的に、すぐに新パスワードを発行するには
メールアドレスの登録が必要と分かり、
航空会社にメールアドレスを電話で伝えることに。
次長に代わり、私がメールアドレスを伝え終わった後、
航空会社のオペレーターさんが、「では、復唱いたします」
と言って、アドレスのアルファベットを一文字ずつ確認されたのですが、
「大阪の O 」
「アメリカの A 」
「ワシントンの W 」
「フランスの F 」
「イタリアの I 」
などと、都市の頭文字を言いながら復唱しはるので、
アルファベットよりも都市名しか頭に入ってこず、
「やっぱり航空会社やから、就航都市に例えるんやなー」
と他人事のように聞き流していたら、
・・・一文字抜けて伝えてました
(その後、また電話をしたりと、時間を結構費やした・・・)
聞き間違いを避けるためのリスク対策なのに、
逆に揚げ足とられるという事態。
お客様対応に正解はないもんだ、と学んだ一日でした
(オザワカナエ)