待ちに待った お披露目
今回は、税務でも会計ネタには全く関係なく、あるパート社員の趣味ネタで・・
10月24日を、こんなに心待ちにしていたのは私一人ではないと思います。 車好きの方なら御存知かと思いますが、
車の祭典 第40回 東京モーターショー
の開催日であります。???????? ?
中でも、私個人が一番注目しておりましたのは、日産GT-Rという車でして・・・。 「どんな車かは、あんまり知らないけど、 名前は聞いたことある。」って方が おられると思います。
伝説の車、走り屋のクルマ
、うるさいだけの車
・・・等々いろんな印象のある車なのですが、乗れば楽しい車です。なのに
しばらく生産中止をしていて残念
だなぁと、思っていたのですが、2年前の東京モーターショーで、
「2年後に新生GT-Rを発表する」
と、言われてから、それはそれは この2年間、どんなに待ち望んでいたいたことかっ
しかしながら、あらゆる自動車雑誌を見ても、テストコースを走行中でも、肝心の「お顔」がテーピングされていて分からないっ ますます期待はふくらむばかりでした。でしたので、昨日のお披露目会で、初めて「ごたいめ?ん
」した時は、大げさではありますが、少々寒気がし、鳥肌がたちました。(御覧になりたい方はこちらから)日産HP
さて、GT-Rに限らずですが、昨今の車には「ときめき
」が少々欠けておるのではないのでしょうか? 確かに荷物がいっぱい載れば、それは確かに嬉しいし、コンパクトなら狭い道でもス?イスイです。ですが
車に乗る前から、鍵を見つめるだけでワクワクし、運転席に腰掛け、ハンドルに手を乗せた瞬間から意気揚々とする車が無い、とまでは言いませんが、絶対的に少なくなったと思うのは、私だけでしょうか・・・? たかが車じゃん、走ればいいんだから、そんなに熱く語るなよ?と、引き気味の方もおいででしょうから、この辺で私のクルマ観を語るのはやめます。また、同感だ、いや反対意見のあるかたはこのブログには投稿せず、お友達方で、クルマ談義してください。苦情等は一切お聞きいたしませんので・・・。あくまでうちは、
会計事務所
なんで、あしからず・・・。
H・A