楽しいお稽古
2008.01.11
滋賀・草津(ご近所ネタ)
新聞折込に入っていた小さなチラシ
に
が留まり、
通い始めたフラワーアレンジの教室・・・もうすぐ4年目も終わろうかと
教室は毎週開催されているのにもかかわらず
『この時期は忙しい』
『今回の花材が気に入らない』
『大きすぎて飾る場所がない』etc
と、何だかんだと言い訳して 休んでばかり


今年になって初めての練習日
『新年の挨拶と、参加すると花器が貰える
』と
かなりいい加減な発想から参加
「あら
、久しぶり
」から始まり
「お正月はどうしてた
」だの
「年末年始で何?増えた
」とか・・・
練習よりもおしゃべりに満開

先生の鋭い視線を左へ受け流しつつ、
およそ1時間で何とか完成(●´ω`●)
煌く
時間
は瞬く間に過ぎ
、
『晩御飯の制作』という
現実に引戻される(T_T)
現実逃避に走った私が下した決断は・・・

とうとう 最後の切り札を出してしまった
次の参加日は 頑張って作ろう
by w (いや、ピザもいいなぁ
)


通い始めたフラワーアレンジの教室・・・もうすぐ4年目も終わろうかと

教室は毎週開催されているのにもかかわらず
『この時期は忙しい』
『今回の花材が気に入らない』
『大きすぎて飾る場所がない』etc
と、何だかんだと言い訳して 休んでばかり



今年になって初めての練習日

『新年の挨拶と、参加すると花器が貰える

かなりいい加減な発想から参加

「あら


「お正月はどうしてた

「年末年始で何?増えた

練習よりもおしゃべりに満開


先生の鋭い視線を左へ受け流しつつ、
およそ1時間で何とか完成(●´ω`●)
煌く



『晩御飯の制作』という
現実に引戻される(T_T)
現実逃避に走った私が下した決断は・・・


とうとう 最後の切り札を出してしまった

次の参加日は 頑張って作ろう

by w (いや、ピザもいいなぁ
