中津川へ…
2009.06.08
滋賀・草津(ご近所ネタ)
先週の土曜日、
岐阜県の中津川まで行ってきました
。
ETCを使うと、高速料金が安いせいか
普段、そんなに交通量の多くないはずの中央自動車道も
少し、混雑していました。
中津川には、祖母の家があり
昔は、夏休みや冬休みのたびに遊びに行ってましたが、
今回は、数年ぶりです。
懐かしくて、少しドライブをしましたが
駅前とか、随分、かわっていました。
で、中津川に行くと、毎回、楽しみにしているのが、
栗きんとんと五平餅
を食べること
。
栗きんとんは販売の時期ではないので
今回は、五平餅だけ、食べて来ました。

お店の中は、座敷があり、
注文すると、その場で焼いてくれます。
持ち帰りも出来ますが、
当日中に食べないと
お餅が固くなってしまします。
五平餅は、大好きで
あちこちで食べたことがありますが、
地域によって、餅の固さや味噌だれの味が
微妙に違います。
今のところ、私の中では、中津川が?餘です。
是非とも、皆さん食べに行ってみて下さい
。

N.O
岐阜県の中津川まで行ってきました


ETCを使うと、高速料金が安いせいか
普段、そんなに交通量の多くないはずの中央自動車道も
少し、混雑していました。
中津川には、祖母の家があり
昔は、夏休みや冬休みのたびに遊びに行ってましたが、
今回は、数年ぶりです。
懐かしくて、少しドライブをしましたが
駅前とか、随分、かわっていました。
で、中津川に行くと、毎回、楽しみにしているのが、
栗きんとんと五平餅


栗きんとんは販売の時期ではないので
今回は、五平餅だけ、食べて来ました。
お店の中は、座敷があり、
注文すると、その場で焼いてくれます。
持ち帰りも出来ますが、
当日中に食べないと
お餅が固くなってしまします。
五平餅は、大好きで

あちこちで食べたことがありますが、
地域によって、餅の固さや味噌だれの味が
微妙に違います。
今のところ、私の中では、中津川が?餘です。
是非とも、皆さん食べに行ってみて下さい


N.O
