最近の癒し - 滋賀の税理士 小澤事務所|滋賀県草津市の税理士事務所

最近の癒し

2024.12.12
徒然日記

暦上の秋(10月だけどまだまだ暑かった💦)に、

近所のお花屋さん「HANA BOZE」の「わたしたちまだまだ元気です!ecoコーナー」でお迎えしたお花と観葉植物を紹介します。

どちらも選んだ基準は、育てやすいということ

まずは、ハイビスカス(NEWロングライフ アドニスダブルピンク)🌺。

我が家に来た頃は、暑くて外に置いていたのですが、蕾はたくさんあるものの、

なかなか花が咲いてくれず

気温が20℃切ってきた頃から、室内の陽が当たる明るい場所に置くようになり、次々に花が咲くようになりました。

ハイビスカスは、従来朝に開花して夕方にしぼむ花のようですが、

なんとこの品種は2~3日間開花したままなんです!

冬になっても大きく華やかに咲いてくれて、モンステラの隣に置いて南国気分を楽しんでいます🤗

image0

次にペペロミアサンデルシー。

葉の模様がスイカのように見えることから「スイカペペ」とも呼ばれています。

スイカ🍉大好きな私は、ひとめぼれで購入。

乾燥気味を好むので、ほぼほったらかしでOK。一年を通して明るい日陰を好むそうで、我が家ではキッチンカウンターに置いています。

のんびり、ふんわりと育ってくれて、癒しの植物です。

どんどん新しい葉っぱも出てきてくれて、観察するのが楽しみになっています。

今後は、水挿しをして増やしていこうかな~と考えています。
室内で簡単に育てることができるので、インテリアグリーンをお探しの方にオススメです💖

image1